[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

 六本木ヒルズ
  割引サービス
六本木ヒルズの他を見る             他の観光地を見る             はじめにもどる
  施設紹介 サービス HP
森美術館  最新のアート美術館。
 深夜まで開いているのが嬉しい。
 約3ヶ月周期で変わる53階ギャラリーと、
 約2週間ごとに変える52階ギャラリーが
 ある。アートに詳しくなくとも楽しめる。。

 

 ギャラリーを廻るツアーにハンデがあっても参加できる。事前予約必要。
 車椅子・ベビーカーの貸し出しはしていない。
   ●聴覚障害 : サインツアー(手話でギャラリーツアー)

   ●視覚障害 : ヴィジョンツアー(話して回るツアー) 
   ●子供づれ : バギーツアー(ベビーカーでツアー)

 赤矢印
割引サービス 介添人無料(一人)  障害手帳提。

森美術館へ
東京シティビュー
(展望台)
 森タワーの52F。
 海抜250mの高さから都心を一望できる。
 夜景ロマンティックスポットとして定番化し
 つつある。

 展望スペースは段差無く、車椅子・ベビーカーでも支障なく観賞できる。
 ただし、東京スカイデッキは途中階段がある為、行く事はできない。


 赤矢印割引サービス 介添人無料(一人)

六本木シティビューへ
アカデミーヒルズ  森タワーの40F、49Fに位置し、会員制
 ライブラリー、スクール、フォーラム施設
 など多数の機能を有する。
 一日で終了するスクールが主婦やOL層
 に人気。 (レッスン料もわりと安い)
 とくになし。
 イベント・フォーラムの際には、フロアスタッフを配置されているので、
 なにか困った事があれば、彼らに頼る。
アカデミーヒルズへ
 VIRGIN TOHO
シネマズ
(映画館)
 最新鋭の音響「THX」システムが導入さ
 れたシネマコンプレックス。(音が良い!)
 チケット売場と、グッズ売場の間が差ほ
 ど幅が取れてないので、混雑時にはスク
 リーン入口まで行くのに、時間がかかる。 
 
 9つのスクリーンすべてに車椅子用スペースがある。
 
 赤矢印
割引サービス 障害手帳提示    1000円
         
介添人         1000円
            シニア(60歳以上) 1000円


ヴァージン東宝シネマへ
六本木ヒルズ
アリーナ
 屋外エンターテイメントスペース。
 

 中央ステージの前に座席はあるが、その周囲に円形の階段がある。
 イベント時は、席まで誘導スタッフが案内してくれる。

六本木ヒルズアリーナへ
各施設の簡単な紹介と、それぞれが行っているサービスを紹介。
カップのマーク から、それぞれの公式HPへ行けます。
パソコン 文字を大きくしたい方は、ここをクリック