バリアフリーとユニバーサルデザイン
 はじめにもどる
「バリアフリー」 「ユニバーサルデザイン」

   最近良く、耳したり目にする言葉なので、なんとなく人に優しいデザインなんだろうな、という予想はお持ちだろう。

      ■でも、この2つの違いは何? 
      ■そもそも、バリアフリーって何? 
      ■ユニバーサルデザインなんて聞いたことない。


   と、お思いの方も居られるだろう。
 
   ここでは、少しバリアフリーとユニバーサルデザインについて、考えてみようと思う。 
   バリアフリーとユニバーサルデザインの違いを言うのは、はっきり言って難しい。
   混同して使われることも多く、区別されないこともある。
  
   ・・・なので、ここで書かれている事は、当サイト運営者の考えだということを、お分かりいただきたい。


  では、本題に入ろう。

  
バリアフリーとユニバーサルデザインとは何か?


   両者ともに共通する事は、今より
快適な生活をするための、改善策であるということだ。
   逆に違いは、その改善策が、バリアフリーの場合、その「個人」または、「同じ障害のある人」にとって改善され、
   一方のユニバーサルデザインは、その個人だけに止まらず、「すべての人」が快適な生活を送れる」というのである。


   そういわれても、例題がなければわかりにくいだろう。
   例を紹介しよう。

      例題:  電車の駅にある、階段昇降機。あれは、車椅子利用者に対して造られたものだから「バリアフリー」になる。
               一方、最近、設置工事が至る所に見られるエレベーターは、誰もが使えるものなので、「ユニバーサルデザイン」となる。
 
      例題2:  街中に見られる黄色の点字ブロックは、視覚障害のある人への「バリアフリー」だ。
               だが、この点字ブロックは、車椅子利用者にとっては、車輪を取られ、妨げになる。だから、ユニバーサルデザインにはならない。


   つまり、バリアフリーは対象を狭め、その人個人が感じる既存のバリアを覗くことであり、
   ユニバーサルデザインは、対象を広め、すべての人が便利だと思うことを、造ることであるのだ。

 
 バリアフリーは「改善」、ユニバーサルデザインは「創造」と私は考えている。
 
 
  私の意見ではわかりにくいかと思うので、ユニバーサルデザインやバリアフリーについて書かれた面白いHPを紹介する。  
 
    はたまのHP・・・ユニバーサルデザインの物が詳しく紹介されている。
                  ユニバーサルデザインのことがよくわかる。

     mixi     ・・・ コミュニティサイト(登録制)。ユニバーサルデザインのコミュニティもあるので、自分の疑問も聞いてもらえる。
                  多くの人のバリアフリーとユニバーサルデザインの違いが見られる。


  

 
パソコン 文字を大きくしたい方は、ここをクリック